相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
2月1日、午前10時頃、緑区鳥屋の山中で、登山者が体長1メートル程度のツキノワグマに遭遇し、軽症を負いました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署、または、緑区役所区政策課まで、ご連絡ください。
クマを目撃した方は、津久井警察署(042-780-0110)または、
緑区役所区政策課(042-775-8852)までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
2月1日、午前10時頃、緑区鳥屋の山中で、登山者が体長1メートル程度のツキノワグマに遭遇し、軽症を負いました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署、または、緑区役所区政策課まで、ご連絡ください。
クマを目撃した方は、津久井警察署(042-780-0110)または、
緑区役所区政策課(042-775-8852)までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。
【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区
《犯罪情報》
令和7年1月30日(木)、相模原市南区古淵の商業施設敷地内で、被疑者らに体を殴られて物品を奪われる強盗事件が発生しました。現在、犯人は逃走中です。
〈ワンポイントアドバイス〉
◯自宅の戸締りをしっかりと行い、不要な外出はできるだけ控えてください。
【事案に関する情報の連絡先】
相模原南警察署 042-749-0110
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
2月1日から、ひばり放送による夕方のチャイムは、午後5時に放送します。
お間違えの無いよう、ご注意ください。
こちらは、防災さがみはらです。
消費者問題教養セミナー(全3回・参加無料)を開催します!
(独)国民生活センターとの共催で、「消費者問題教養セミナー(全3回・参加無料)」を開催いたします。消費生活に関連した社会状況や経済、製品安全等について学習し、複雑・多様化する消費社会への対応力向上を目指しましょう!!
【日程・内容】
3月 1日(土) 第1回 ~くらしに潜む危険~商品の安全性について学ぼう!
3月 8日(土) 第2回 ~くらしに潤いを~個人投資を始める前に知っておくべきこと
3月15日(土) 第3回 ~くらしの落とし穴~ローン・クレジットトラブルについて学ぼう!
【時間】各回 午前10時~午前11時30分
【場所】(独)国民生活センター相模原事務所(中央区弥栄3-1-1)
※駐車場利用可
※当日のお部屋については、申込者に別途通知します。
【対象】市内在住か在勤・在学の18歳以上の人
【申込】消費生活総合センター窓口又は電話にて要申込
※2月3日(月)~21日(金)まで
☆詳細はこちらを確認!
https://e.bme.jp/18/1744/614/426
(相模原市HP)
相模原市消費生活総合センター事務専用(042-775-1779)
消費生活相談はこちら 消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)