新たな特殊詐欺の手口に注意!
警察官等をかたり「あなたが捜査対象になっている。」、「警察のメール110番に身分証の画像を送ってください。」等と電話やメールで身分証の画像を求める手口です。
【事例】
自宅の固定電話に通信会社をかたり電話が使えなくなるとの連絡があった。「あなたの偽造された免許証で契約された携帯料金が未納です。警察と話してください。」と言われ転送された。警察官を名乗る相手と動画共有をしながら話をしたが、相手の姿は見えなかった。マイナンバーカードの提示を求められ表面の顔写真を撮られた。電話を切った後不審に思い警察の通報ダイヤルに相談したら詐欺と言われた。自分の住所、氏名、顔写真、生年月日、銀行口座まで伝えてしまい悪用が心配だ。
【アドバイス】
◆警察官がメールで身分証の画像を求めることはありません。
◆メールで身分証の画像送信を求められたときは詐欺を疑い、最寄りの警察署へ通報してください。
このほか、契約トラブルで困ったら消費生活総合センターにご相談ください!
☆詳しく知りたい
(兵庫県警HP)
https://e.bme.jp/18/1744/633/426
相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)