相模原市・ひばり放送(熱中症警戒アラート)

相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日は、環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。
外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してください。
こちらは防災さがみはらです。

相模原市・ひばり放送(熊目撃情報)

相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日、午前8時30分ごろ、緑区千木良地区でクマが目撃されました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署、緑区役所、区、政策課までご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。

相模原市消費生活総合センターからのお知らせ

小学5・6年生必見!夏休みの自由研究に「夏休み子ども消費者教室」なんていかが?無料だよ!

☆夏休み子ども消費者教室を開催します☆
8月7日(月)に「夏休み子ども消費者教室」を国民生活センター相模原事務所で開催します。小学5・6年生の子どもを対象に、工作やゲーム、施設見学を通して、お金の使い方や身近な商品に潜む危険などを楽しく学べる、夏休みの宿題に多い自由研究のテーマにぴったりなイベントです。ぜひご参加ください。

【日時】令和5年8月7日(月)12:50~17:00
【会場】(独)国民生活センター 相模原事務所(相模原市中央区弥栄3-1-1)
【アクセス】JR横浜線淵野辺駅から神奈中バス 弥栄または弥栄一丁目下車(車での来場も可)
【対象】市内在住か在学の小学校5・6年生(保護者同伴も可)
【人数】30人(申込順)
【参加費】無料
【持ち物】筆記用具、30cm定規
【申込】電話で消費生活総合センター(042-775-1779)へ
【申込期間】令和5年7月31日(月)まで

【詳しく知りたい】
https://e.bme.jp/18/1744/509/426(相模原市HP)

契約トラブルなどで困ったら消費生活総合センターにご相談ください!

相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)

相模原市・ひばり放送(熱中症警戒アラート)

相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日は、環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。
外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してください。
こちらは防災さがみはらです。

相模原市消費生活総合センターからのお知らせ

通販で個人名義人口座への前払い振込に注意!

ネット通販で、個人名義の口座へ前払いで支払ったが、購入した商品が届かないといった相談が消費生活総合センターに寄せられたため注意喚起します。このような場合は、商品が届かない、届いたが偽物だった、販売業者と連絡が取れなくなったなどトラブルになる可能性が高いため注意しましょう。

【事例】
欲しい商品が大幅に値引きされていたため注文した。支払いは個人名義の口座への前払いのみであった。違和感があったが代金を振り込んだ。後日、商品が届かず業者に連絡したが、電話もメールも音信不通となってしまった。

【アドバイス】
・一般的には会社であれば、口座名義人は法人名で記載されます。
・本物に似せた模倣サイトの場合がありますので注意しましょう。
・もし振込んでしまった場合は、振込先金融機関に連絡し、振込め詐欺救済法による救済について相談しましょう。
・併せて、警察に被害を届け出ましょう。

何か困ったことがありましたら消費生活総合センターにご相談ください!

相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)

相模原市・ひばり放送(熱中症警戒アラート)

相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
本日は、環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。
外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してください。
こちらは防災さがみはらです。

相模原市・重要なお知らせ(Jアラート試験放送)

 明日、7月12日(水)午前11時頃に、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の試験放送を行います。
 ひばり放送で、「これは、Jアラートのテストです。」と3回繰り返し、その後「こちらは、防災さがみはらです。」と放送が流れます。
 これは、国からの緊急情報を市民の皆様に確実にお伝えするための試験放送ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

相模原市・ひばり放送(熊痕跡情報)

相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
昨日、午後6時頃、緑区牧野、篠原地区で、クマの痕跡が、確認されました。
十分に注意してください。
また、クマを目撃した方は、津久井警察署、または、緑区役所区政策課まで、ご連絡ください。
こちらは防災さがみはらです。

相模原市消費生活総合センターからのお知らせ

中国の通販サイトでの通貨表示に注意!

インターネット通販サイトで「¥」マークで金額が表示されていたので日本円と思っていたら、中国元であり想定より高額な金額を請求されたとの相談が寄せられ、神奈川県で注意喚起されていましたのでご紹介します。

【事例】
中国の通販サイトで「¥1,680」の商品を選び、クレジットカード決済で申し込んだら、カード会社からの決済のお知らせメールでは「¥32,916」と記載されていた。

【アドバイス】
・中国の通貨は元(CNY)ですが、日本円(JPY)と同じ「¥」を使う場合があります。
・中国の通販サイトでは、日本円と同じ通貨記号が使用される可能性がありますので、サイト内で通貨をしっかりと確認しましょう。
・業者がよくわからない時は、通販サイトの最下部に記載されている「特定商取引法に基づく表記」で住所を確認し、中国の業者であれば通貨の確認が大切です。

☆詳しく知りたい☆
https://e.bme.jp/18/1744/508/426
(神奈川県HP)

何か困ったことがありましたら消費生活総合センターにご相談ください!

相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)

「相模原市青少年指導委員連絡協議会」が登録されました

新しい市民団体ホームページが登録されました。
ぜひご覧下さい。

相模原市青少年指導委員連絡協議会 | 元気に明るく楽しく!!
https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10148/